第13回ドリーム夜さ来い祭り 2014年11月1日[土]~2日[日]開催
~世界の夢をつなぐ祭りへ~
今年で13回目を数える「ドリーム夜さ来い祭り」(11月1日(土)、2日(日))は、「世界の夢をつなぐ東京の祭りへ!」をコンセプトに、約80チーム、6,000名の踊り子の参加と観客60万人を見込んだ、東京でも最大の規模と質を兼ね備えたお祭りです。さらに丸の内会場・有楽町駅前会場がサテライト会場に加わり、東京の顔となる祭りを目指して進化しつつあります。
また、東北地方の支援を兼ねた同地の味・物産展はじめ、世界のグルメが集結。当祭特選のミュージックステージ、フィナーレには来訪者・観客で飛び入り参加できる総踊りなど、五感を堪能できる企画が満載です。グローバルに広がる当祭りを心ゆくまでお楽しみ下さい。
日時
2014年11月1日(土)12時~21時 2日(日)10時~21時(詳細時間は調整中)
会場
お台場(東京臨海副都心)全域及び丸の内・有楽町エリアの9会場
①お台場会場(ゆりかもめ台場駅・ホテル グランパシフィック LE DAIBA前)
②ダイバーシティ東京 プラザ前会場(実物大ガンダム立像前)
③【同時開催】ドリーム夜さ来い祭りpresents イト―ノリヒサ produce クチコミNo1!
うまいもん市・大物産展2014 ~東北に力を!~(ホテル日航東京・アクアシティお台場前)
④【同時開催】ドリーム夜さ来い祭りpresents ドリームミュージックステージ&イトーノリヒサ produce
DREAM YOSACOYを世界共通語に!世界グルメ・マーケット(セントラル広場)
⑤フジテレビ会場(本社屋前 池広場)
⑥石と光の広場会場(パナソニックセンター東京前)
⑦東京ファッションタウン会場(ゆりかもめ側テラス)
⑧丸の内会場(丸ビル・新丸ビル間)
⑨有楽町駅前会場
交通機関
①~⑤(台場地区)会場
ゆりかもめ「台場駅」下車
りんかい線「東京テレポート駅」下車
⑥~⑦(有明地区)会場
ゆりかもめ「国際展示場正門駅」下車
りんかい線「国際展示場駅」下車
⑧丸の内会場
JR「東京駅」下車
都営地下鉄三田線 「大手町駅」下車
⑨有楽町駅前会場 JR「有楽町駅」下車
料金
入場無料
祭りの概要
1)全国80チーム、6,000名のよさこいチームの演舞【観覧無料】
主催者による推薦チームを中心に、全国からおよそ80チームが集結します。多様かつクオリティーの高いチームが華麗に・激しく・迫力のある演舞を繰り広げます。
2)当日飛び入り参加チーム・講習会付【参加無料】
お 台場会場・有楽町駅前会場では当日受付の飛び入り参加チーム「ドリーム夜さ来い正調連」を開催両日に展開します。演舞直前に講習会を同会場で実施し、毎年 外国人を含む観光客の方や来訪者の方も参加し、その場で参加できることから好評を博しています。詳細は今後の当祭公式WEBサイト(下記アドレス参照)を ご覧ください。
3)丸の内会場(丸ビル・新丸ビル間)・有楽町駅前会場での実施
11月2日(日)開催します(雨天決行)。特に丸の内会場では復原した赤レンガ東京駅舎を背にした演舞が絶景です。ドリーム夜さ来い祭り参加チームから選りすぐりのチーム演舞をお楽しみください。
4)ドリーム夜さ来い祭りpresents イトーノリヒサ produce クチコミNo1!
うまいもん市・大物産展2014 ~東北に力を!~(ホテル日航東京・アクアシティお台場前)の同時開催
ドリームミュージックステージ&イトーノリヒサ produce DREAM YOSACOY
を世界共通語に!世界グルメ・マーケット(セントラル広場)の新規同時開催など
厳選された東北の味などが堪能できる当祭公式フードコーナー・物産展を開催。また、セントラル広場では、新たに世界の食のフードコーナーを展開します。さらにセントラル広場において、今回新たにドリームミュージックステージを設けます。1日、2日両日とも、ロック、ポップスからJAZZに至るまで、様々なジャンルのバンド、グループが一日中、演奏を繰り広げ、祭りを盛り上げます。
そしてお台場会場では、フィナーレ時に演舞チームが集結しての特別企画も予定。最後に観客との総踊りで締めくくります。
公式WEBサイト
主催
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
(共催)東京都、臨海副都心まちづくり協議会、フジテレビジョン、首都圏夜さ来い祭り振興協議会
(後援)国土交通省、高知県、港区、江東区、千代田区、日本商工会議所、東京商工会議所、日本政府観光局、東京観光財団、ほか
備考
雨天決行。スケジュール内容は、天候、その他の都合により変更、中止する場合がありますので予めご了承ください。
~お知らせ~第13回ドリーム夜さ来い祭り後夜祭in有楽町駅前広場(詳細は調整中)
2014年11月3日(月・祝)実施予定。
時間等の詳細は10月中旬に当祭公式WEBサイトでお知らせいたします。